17/18 マンチェスター・シティ
リヴァプール戦はどうでしたか。私は緊張で吐きそうだったが。まあ試合の結果というのは日々移ろうもので、一喜一憂はサッカーファンの醍醐味といえど、執着しすぎるとろくなことがない。そんなときに我々の拠り所となるのは何か?そう、決算ですね。良かれ…
FW 7 ラヒーム・スターリング Raheem STERLING 昨年の秋、私はスターリングについてこう書いた。「現状から一皮剥けるには、とにかく点を取ること。そうすれば、ロッベンとは言わずとも、ペドロくらいの評価は得られる」と。今シーズンは全コンペティション…
MF 18 フェイビアン・デルフ Fabian DELPH*** うちのアラバです。 というスターリン的アネクドートの一つも飛ばしたくなるくらいの華麗なコンバート成功。開幕前はストークに移籍寸前だった忘れられし男が、左サイドバックで復活し、メンディの穴を埋めて余…
GK 1 クラウディオ・ブラボ Claudio BRAVO 昨シーズンの惨状はやはりイップス。今シーズンはカップ戦のみの担当ながら、至近距離のシュートもバシバシ止めまくっており、これこそ我々が求めたブラボだったのだという姿を見せてくれた。リーグカップ優勝のMVP…
ぇ、優勝した(ワラ 高校の同級生の女っぽく始めてみましたが、いかがでしょうか。なんだか、我慢してたのに漏らしちゃいましたみたいなまんゆの敗戦で、4年ぶりの優勝。宜しいことだ。クリスマスの時点で決まってた、とライバルチームのファンが漏らすほど()…
しっちゃかめっちゃかに忙しいため、リアルタイムでは観戦しませんでしたけれども。朝起きて、スマホでBBC Footballを開いて、薄目で「あー怖い。怖い怖い。怖い~」と思いながら待っていたら最初に飛び込んできたのが「Hammered」という単語でお察し。 結局…
明けましておめでとうございます。 この細々としたブログは今年も細々と続ける予定ですが、書いている人が今年相当に時間を割いて勉強しなければいけないイベントがあるため、頻度は落ちるかも。自転車も見たいんだけど、難しい。 先日紹介した、CFGのグロー…
FW 7 ラヒーム・スターリング Raheem STERLING*** スターリングの話を真面目にするのは、結構しんどい。というのも、ピッチの中だけの話をするのは、スターリングという個人が直面している状況、問題について、上っ面を撫でるだけになるからだ。批判をピッチ…
42 ヤヤ・トゥレ Yaya TOURÉ シティ3賢者の一人。昨シーズン終盤は半レギュラーに舞い戻っていたが、ジーニョの復活でベンチへ。リーグでは殆ど使われず、専ら国内カップ戦要員化している。本格的に身体が動かなくなり、完全に過去の人状態。腐ってもヤヤ・…
GK 1 クラウディオ・ブラボ Claudio BRAVO 君は一人じゃない。一人じゃないぞ。どこかのクラブのモットーのようだが、まあこのモットーも一人のものじゃないのだ。昨シーズン、ゴール前の自動ドアとしてありとあらゆる批判に晒されていたチリ代表の守護神が…
下の記事の翻訳 その3 www.theguardian.com ペップ・グアルディオラの登用は、常にソリアーノの壮大な構想の中にあった。実現には時間と忍耐がかかったが。(中略)グアルディオラは一度は「来年行く」と言ったが、次の年には「すまない、バイエルンに行くよ…
下の記事の翻訳 その2 www.theguardian.com この3月に初めてエティハド・キャンパスを訪問したとき、受付デスクの後ろの壁にはシティ、NYCFCに加えてもう2つのクラブの紋章が掲げられていた。メルボルン・シティと、CFGが少数株主である日本の横浜F・マリノ…
(The Guardianの記事が面白かったので翻訳した) www.theguardian.com サッカーはすでに巨額の金によって変貌を遂げてきた。しかし、マンチェスター・シティの背後にいるビジネスマンは、業界を永久に変えるグローバルな企業体を構築しようとしている。(By …
Stats 出所)WhoScored.com https://www.whoscored.com/Matches/1190253/Live/England-Premier-League-2017-2018-Chelsea-Manchester-City (埋め込み画像にできない!) 前半はボールを支配しつつ、モラタ、アザールから危険な場面も発生する、緊迫感のある…
www.mcfcwatch.com www.theguardian.com www.tacticas-magicas.com 4-1-4-1でジェズスとアグエロを併用。 基本的なゲームプランは、シャフタールにボールを保持させないこと。そのために、GKまでを射程にした前線からのプレッシングと、高い位置でのネガトラ…
GK ジョー・ハート Joe HART ゴールデングラブ賞4回、かつての正GKはウェストハムへ。未だ完全移籍化しないのは、給料に折り合いがつかないからかも知れない。彼ほどシティに貢献した選手でも、理不尽な誹謗中傷を受けたりするというのは、残念の極み。 アン…
MF 8 イルカイ・ギュンドアン İlkay GÜNDOĞAN 派手にやられたって心は折れないの。例えクラウディオ・ヤコブだって俺から勝利は奪えないの。そんな視野の広さ インテンシティ ボディバランス フットワークばっちりなサッカーグラップラー。昨年12月の大怪我…
GK 1 クラウディオ・ブラボ Claudio BRAVO ほら、イップスって言ったでしょ?というのはコパ・アメリカ限りの印象で、未だシティでは汚名を返上する機会を得ていない、昨シーズンの歩く大災害。今年はエデルソンの獲得で控え降格。W杯の準備としては大変そう…
そんなに使って大丈夫か。 という指摘が、この夏のマンチェスター・シティに寄せられている主な指摘の一つであるが、それも致し方あるまい。何せひと夏で£200m使ったのは、プレミアリーグ(以下EPL)のクラブでは史上初である。一部で報道された「2009年のレ…