選手名鑑(自転車)
総合トップ5(+ステージ勝利狙い) 総合上位を狙う中でも、トップ5が射程圏内、もしかしたら表彰台も、という面々。ポートとヴァンガーデレンを擁するBMC、ピノがそろそろ一皮剥けたいFDJ、バルデに賭けるAG2R、ホアキンとザカーリンを揃えてきたカチューシ…
ステージ勝利狙い(スプリント中心) 主に平地ステージのスプリント合戦で勝利を狙う人たち。エースを大事に大事にゴール前まで運ぶ大量のアシスト陣と、ラスト10秒に全てを掛けるエーススプリンターで構成される。ド平坦の実力ならキッテルとグライペルを擁…
ロードレースである。意外と楽しいのよこれが。見てみると。しかし、初めて見る人には取っ付きづらいというのも確かであろう。まずもって何を競っているのかよく判らない。一番最初にゴールした人が勝ちだというのは良いとして、どうもチームでレースをして…
◆トレック・セガフレード Trek-Segafredo カンチェさよなら祭りが最大のテーマだったわけだが、だらだら書いてるうちに北のクラシックが終わってしまった。結果はストラーデ・ビアンケ優勝、E3とヘントで4位、RvVで2位、パリ~ルーベは40位。トラブルに見舞…
◆ティンコフ TINKOFF ティンコフさん劇場も今年で終わりかと思うと寂しいものがあるが、それよりチーム経営どうすんのかとか、このレベルのチームですら採算が取れないのかとか、もっと深刻な問題が横たわっている。まあサッカーですら最近ようやく黒字でや…
◆チーム・カチューシャ Team Katusha ロシアン名物きな臭い噂でおなじみ。旧ソ組がとっ捕まりまくるアスタナに、ティンコフさんが「捕まらん限りは何でもやれ(意訳)」のティンコフ、そしてドーピング&コカインのカチューシャという黒い三連星である。 去…
◆ディメンション・データ Team Dimension Data 関係無いけど、レイナールト・ヤンセファンレンスブルフとジャック・ヤンセファンレンスブルフが赤の他人だということに衝撃を受けています。 MTNクベカがワールドチームに昇格し、名前もディメンション・デー…
◆オリカ・グリーンエッジ Orica GreenEDGE 若くて明るい、スプリントとTTTのチームという印象。2015年の主な勝利は、インピーがダウンアンダーのポイント賞、パリ~ニース第3でマシューズ。あとジロ、スイスでも1勝ずつ、アルバジーニがロマンディで2勝、チャ…